金環蝕
「金環蝕」
2回目です。何年ぶりだろうというか、
ほとんど覚えてませんでした(笑)
そのことに、まずびっくり(まっ、当たり前か?)
でもなんか、なにもかもこの先、こういう状態になると思えたら、
情けなくなる(笑)
1975年 昭和50年 155分 大映製作東宝配給
山本薩夫監督作品 原作石川達三
しかし、やっぱり見応えあり!
ただ、政治家を取り巻く環境は、現代も
変わっていない!?
昔も今も同じですね。
政治も商売? 高校2年生の時にリバイバルで観た、
黒澤明監督の「悪い奴ほどよく眠る」。この作品を
鑑賞後、興奮したのを思い出しました。
俳優陣は、さすが、
観ていても安心感があるし、個性的ですね。
タイガース、優勝! やりました。
でも、初めて甲子園に行ってから61年。
贅沢かもしれませんが、何か拍子抜けするような優勝。
最後の方は、緊張感が乏しく、また、
貯金も多いので、慣れていません。貧乏性なのが沁みついている
タイガースファンです。(笑)
石破、退陣。無茶苦茶期待していたわけではありませんが、
もうちょっと、自民党を改革してくれるとは思ったのですが・・・・・。
NHKの”夜ドラ いつか、無重力の宙で”
おおさかシネマフェスティバルで、花束贈呈をさせて頂き、
打ち上げでお話をし、写真まで撮らせて頂いた
木竜麻生さんが、なんと、主役をされております。
頑張れ!木竜麻生さん。応援しています。
実は、週末、お得意先の慰安旅行で北海道に
ゴルフと観光に
2年ぶりに行って参りました。
やはり、関西より10度ほど気温も違い、涼しかったです。
ただ、帰りの飛行機が日曜日の夜だったので、
リアルにタイガースの優勝の瞬間が観れず、
夜中に、優勝の喜びをテレビで何度も確認し、
嬉しさに浸りました。
また、一日置いて、昨日は東京への日帰り出張。
さすがに、くたびれました(笑)
Leave a Reply