ひき逃げ
「ひき逃げ」
1966年 昭和41年 94分 東宝
監督 成瀬巳喜男 脚本 松山善三
出演 司葉子 高峰秀子
御贔屓の監督さんと高峰秀子さんの名コンビ作品。(脚本はご主人)
しかし、まあなんですね、
演技派もそろい、ある意味、安心して演技を観ていられる時代の作品。
でも、この時代の交通事情、びっくりぽんですね。
まあ、この頃は経済成長のためには
他は目をつぶった時代でもありますよね。
昭和41年だから、ワタクシも生まれていました。
かすかには記憶は有りますが、
酷いですね。
当時を思うと、今の日本の現状は
クルマ屋さんと政治家のおかげ!(もちろん、皮肉です。)
シネフェス、来年開催が決まりました、と
連絡がありました。
祝!(一応、内定です(笑))
世界陸上、終わりました。
ほとんど見ていませんでしたが、昨日の400mのリレーなどは
見ました。東京五輪では、メーカーから招待を受けていたのに
コロナで残念でした。
ロバート・レッドフォードが亡くなりました。
映画を熱心に観始めたころ、彼の作品も
どれほど観させてもらったか。
ホント、楽しい作品が多かったですね。
「明日に向かって撃て!」 「スティング」 「追憶」
「大統領の陰謀」 「普通の人々」
「ナチュラル」 「リバー・ランズ・スルー。イット」などなど・・・・・。
Leave a Reply