夜明けのすべて

「夜明けのすべて」

月経前症候群で月に一度、感情をコントロールできなくなってしまう

藤沢さん。

転職してきた山添くんのささいな行動に、

怒りを爆発させてしまう。

しかしやがて藤沢さんは、

山添くんが

パニック障害を抱えていることを知る。

(キネマ旬報からの抜粋)

81点

上白石萌音さんって、こんなに上手かったっけって、

思うほどの熱演。(失礼!)

最近はやりの優しい映画。のひとつの答えではないかと思うぐらいでした。

今年を代表する作品になると思います。

「PERFECT DAYS」や

「ぬいぐるみとしゃべる人はやさしい」などなどと比べても、

見劣りするどころか、好感の持てる作品でした。カット、カットも上手いし、

音楽も効果的で素晴らしかったです。

同じくプラネタリウムも効果的な演出でした。

早くもベストワン?(笑)

 

大谷選手狂騒曲、でもね、わかりますよね!

大相撲春場所、選抜高校野球も始まり、プロ野球もまもなく開幕。

政治は混乱し、プーチン露大統領は再選をし、第3次世界大戦を口にする。

トランプにも復活の兆しがあり、

果たして、今後はどうなることやら、・・・・・

誰にもわかりません。