山本硝子建材株式会社 サイ太くんの映画ブログ

近畿一円硝子サッシ卸・マド専門リフォーム 山本硝子建材株式会社

Advertisement

散り椿

「散り椿」

黒澤組出身の名キャメラマン木村大作が、

葉室麟の同名時代小説を映画化した時代劇。

享保15年。

瓜生新兵衛は藩の不正を訴え出たために、藩を追われる。

追放後も連れ添い続けた妻・篠は病に倒れ、藩に戻って

榊原采女を助けてほしいという最後の願いを

新兵衛に託す。(キネマ旬報からの抜粋)

82点

毎年、秋のこの時分は、良い作品が多く出るので、

目が離せません(笑)。

さすが、木村監督、映像美が素晴らしい。

脚本も、最初、わかりづらいところもありましたが、

進んでいくうちに、解るようにしていたので、

ありがたかったです(笑)。

王道な映画作り。堂々たるものです。

岡田准一は、三船敏郎を ほうふつさせるような演技。

脇役も良かったです。(私のお気に入りの黒木華さんも)。

ほぼ、満足な気持ちで映画館を出ました。

観て良かったです。

 

朝ドラ”まんぷく”も、従来の朝ドラらしい、王道をいっていますね(笑)。

”半分、青い。”も良かったですが、正統派の朝ドラは

ある意味、ほっとしますね(笑)。

安藤サクラさんは、さすがの演技。

美人では、ないけれど(失礼!)。

 

金本監督、辞任。予想はしていましたが・・・・・・・。