サウルの息子

 

「サウルの息子」

第68回カンヌ国際映画祭でグランプリを受賞したハンガリー映画。

1944年、アウシュヴィッツ・ビルケナウ。

ユダヤ人ながら同胞の屍体処理を担うサウルは、あるとき息子とおぼしき

少年の遺体を発見。 ユダヤ教の教義に則り手厚く埋葬しようとする。

(キネマ旬報からの抜粋)

ホロ・コーストの現実。ドキュメンタリーの様な手法で、痛く、つらい作品。

この環境で狂ったとしか思えない主人公の行動。

ただ、宗教と民族の関係が少しわかりにくい場面が有り、予習しとけば良かったかなと。

 

3月15日のブログに、西宮ガーデンズで映画を観た帰り、

店内の書店が爆破予告を受けた件を書いたのですが・・・・・・・

百田尚樹さんの”カエルの楽園”のサイン会だったそうです。

確かに・・・・・・ありうる!?

何回も書きますが、私は、百田さんの意見も、その反対側の意見も、

良いところは認めますし、また、私と違う考えの時は意義を唱えているつもりです。

 

理想と現実の違い。

国を愛するのか、民族を愛するのか

奴隷になるのか、ペットになるのか。

人種差別はなくならないし、人は差別をするもんだし。

人が死ななきゃ、それでいいのか。

宗教も きれいごとばかりじゃないし、

あらゆる答えは、どこにあるのだろう。

ひとつじゃあないことは、確かです。