太陽がいっぱい

「太陽がいっぱい」

何年ぶりでしょう!(もしかしたら、50年近く前?)

2回目です。

フランス・イタリア合作  1960年製作

名匠 ルネ・クレマン監督作品

アラン・ドロン マリー・ラフォレ出演

でも、パーフェクトに

アラン・ドロンの映画ですよね。

映画もドロンも美しい。

犯罪の流れには、突っ込みどころもありますが、

やっぱり面白い。

ただ、ホモセクシュアルの映画という指摘には

今の時代、なるほどと思います。

 

業界の新年会が続きますが、

全般的に皆さん、昨年は好調だったよう。

今年も、良い年でありますよう。

我が街、西宮市の西宮戎神社で

恒例の福男選びがありましたが、

今や全国的に注目の行事。

何と5千人が走るそうです。

最近はほとんど紅白歌合戦も

見ないのですが、

昨年はYOASOBIの”アイドル”をたまたま見たのですが、

その迫力(出演して踊っていたアイドル達)に、

圧倒されました。