宝島

「宝島」

第160回直木賞をはじめ第9回山田風太郎賞、

第5回沖縄書店大賞を受賞した

真藤順丈の小説を「るろうに剣心」シリーズの

大友啓史監督が映画化。

アメリカ統治下の沖縄、

米軍基地から物資を奪い困窮する住民らに分けていた

グスク、ヤマコ、レイとリーダーのオンだったが、

”予定外の戦果”を手に入れたオンが

消息を絶ってしまう。(キネマ旬報からの抜粋)

2025年 令和7年 9月20日  土曜日

兵庫尼崎にて鑑賞    78点

第一印象は、ちょっと長い。   191分

夏の終わりだから?クーラーが効いていて、トイレにも行きたくなりました(笑)

エンタテインメントとしても、いつも面白く見せてくれる

大友啓史監督にしては、

悪くはないけど、平凡な出来かなと。

言いたいこともよくわかります。

というか、以前から、ワタクシも沖縄に対して

思っていたことばかりです。もっと声を上げてもいいことばかりだと思います。

妻夫木聡さんは、熱演。

いつもながらのアクションシーンの演出もお見事。

ただ、ラストも含め、ストーリー的に?ということも目立ち、

ワタクシの観かたが悪いのか、

腑に落ちない場所が、いくつか・・・・・。

広瀬すずさんは、今年の出演作品4本の中では、

ミスキャストか?

瀧内さんは、最近は、いつも

儲け役(笑)

 

ワールドシリーズ、さすがに面白かったですね。

山本投手、ちょうど2年前の日本シリーズで、タイガースと対戦した時に

観たのですが、

その時と比べて、フォームを改造してるそうですね。

凄いわ!

A新聞が、コラムで1979年の”江夏の21球を引き合いに出していましたが、

相変わらずの上から目線。

だいたい、天の声を人が語るなんて、

傲慢で思い上がりも甚だしい、と、思う(笑)

そのA新聞の天敵?

高市総理、えらい支持率、高いですね。

やっていることとか、やろうとしていることは

石破さんと、あまり変わらないと

思うのですが、

やっぱり、見た目というのが大きいのですかね?(笑)

失礼!