忍びの国

 

「忍びの国」

「のぼうの城」の原作者・和田竜の時代小説を「映画怪物くん」の監督&主演コンビで実写化。

織田信長の次男・信雄が超人的な忍者衆が暮らす伊賀に向け

独断で挙兵。

様々な思惑が交錯する中、伊賀一の凄腕・無門 率いる忍び軍団と

織田軍との壮絶な戦いが始まる。(キネマ旬報からの抜粋)

今どきの作品らしく、(時代なんだろうけど)

演出方法に乗っていきにくい。

結構、人気のある作品らしいですが(嵐のメンバーが出ているから?)。

悪くはないと思うけど、リアリティがなさすぎるのでは。

 

最近、朝、早くに目が覚めてしまう。

当然、それは、老いることへの一歩を

踏み出していることだと思うのですが。

この間、日経新聞の文化欄で、作家の村田喜代子さんが、

述べられていたことに、大いに共感させて頂くことがありました。

”老人は気ままである。NHKのラジオ深夜便の午前4時くらいは、高齢者のゴールデンタイムで

あるらしい。”

”晴耕雨読というのはこのことではないか。人生の秋がきても冬がきても適当に仕事はする。

24時間は自分の手の中にある。朝の3時に起きていけないことはない。”

”若いうちはカッチリとした三次元世界に生きていて、やがて齢を取ると時間の境目が解けてきて、

朝と昼と夜が ぐずぐずに混ざり合う。”

 

”私の友人がいなくなったことについては問題ではない。

私が思うとき懐かしい人々はいる。

思わないときは彼らはいない。春の道をひとつ違えるだけのことではないのか。” さすがにここまでは、

まだ考えられませんが・・・・・・・・・・・(笑)